学習情報

学会・研究所

スペイン国営セルバンテス文化センター

スペイン語の振興と教育・スペイン語文化圏の文化の普及を目的とした国営機関で1991年にスペイン政府より設立されました。DELE試験を行っているのもこの機関です。世界の非スペイン語圏60都市に支部があり、2007年10月に日本校が東京にオープンしました。スペイン語クラス他、映画上映やフラメンコ公演などの文化イベントも盛んに行われています。

スペイン国営セルバンテス文化センター
〒102-0085東京都千代田区六番町2-9 セルバンテスビル
http://tokio.cervantes.es/jp/default.shtm

上智大学 イスパニア研究センター

スペインの言語・政治・文化・社会に関する研究を行う上智大学の研究センターです。毎年講演会やセミナーが開催されており、そのスケジュールはHPで確認することができます。大学図書館内にある「イスパニア研究センター」にはスペインに関する書籍が2万冊以上揃う他、 講演会の内容をまとめた「スペイン文化シリーズ」も購入できます。上智大学の学生以外でセンターを訪問されたい方は、1Fの図書館入り口で企業・団体名と氏名を記入する必要があります。

上智大学 イスパニア研究センター
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1

上智大学 イベロアメリカ研究所

ラテンアメリカ諸国の政治経済・文化に関する研究を行う上智大学の研究所です。毎年講演会が開催されており、そのスケジュールはHPで確認することができます。大学図書館内にある「イベロアメリカ研究所」は、ラテンアメリカに関する資料や書籍が揃う他、論文や講演会の内容をまとめた「イベロアメリカ研究」や「ラテンアメリカ文献目録」を購入することができます。上智大学以外の者で研究所を訪問されたい方は、1Fの図書館入り口で企業・団体名と氏名を記入する必要があります。

上智大学 中央図書館・総合研究棟6階611号室
〒102-8554 東京都千代田区紀尾井町7-1
http://dept.sophia.ac.jp/is/ibero/

日本イスパニヤ学会

イスパニア語諸国の言語・文学の研究を行う団体で、著名な研究者による公演会や会員の発表会、機関誌「HISPANICA」や会報の発行を行っています。「大会」と呼ばれる公演会や研究発表会のプログラムはHPで確認することができます。1955年に東京外国語大学で第1回大会が開催されてから現在まで様々な活動が行われています。

(株)ガリレオ 学会業務情報化センター 東京オフィス内
〒170-0004 東京都豊島区北大塚3-21-10アーバン大塚3F
http://www.gakkai.ne.jp/ajh/

スペイン史学会

スペイン史研究の発展に寄与するため1979年に設立された愛知県立大学外国語学部の研究所です。隔月に研究会、毎年秋に研究大会を開催する他、会誌「スペイン史研究」や会報を発行しています。

愛知県立大学外国語学部 奥野研究室気付
〒480-1198 愛知県愛知郡長久手町熊張茨ヶ廻間 1522-3

Recomienda おすすめの記事

リベラルテについて

東京・四谷のスペイン語教室「Liberarte(リベラルテ)」では、2000年にオープンした情報サイト”スペイン語情報ひろば”を作り替え、22年ぶりに全面リニューアルしました。ここでは、スペイン語学習者に向けて、新しいスタイルを組み込みながら勉強に役立つ情報や手引きを発信しています。また、リベラルテの講師や生徒さんにも幅広く制作に加わってもらうことで生の声を取り入れ、生きた情報発信の場になることを目指しています。語学の習得は一朝一夜には行きませんが、学習の過程で「スペイン語の勉強は楽しいな!」と感じられる瞬間をいつも提供していきたいと思っています。

スペイン語教室「Liberarte(リベラルテ)」編集部一同。
[ 前のホームページはこちら ]

PAGE TOP